高齢者の交通事故が再々ニュースに取り上げられる毎日に、少し疑問を感じたが疑心暗鬼だろうか?
最近の良い車、出だしが早く、まるで飛び出すらしい。それも一因だと思うが、やたらと毎日取り上げられている。
するとワタシは先を見越して予想する。
きっと今に、お年寄りの運転規制を法令化するのではないかと……。
その為の下準備として(確かに事故は増えているが)、ことさら大きく報道して法令化に繋げているのではないか?
きっと政府主導で……。
ワタシ思うに、更新期間を短くし無料で実技試験を実施して、余りに危ないと許可しないとかにすれば良い。
いくら生活に車が要るとしても、運転技術が追い付かないなら、凶器を持つ事になるのだから、そこは諦めるしかない。
政府がタクシー券配布とか出来ないものかな(笑)、いや無理でしょう、でも欲しい。
最近の中国の情報規制は凄い……いや情報弾圧は今の時代にそぐわない感がするが、日本はアベノミクスにより誘導されてる気がする。
高齢者の交通事故と、年金生活になると夫婦で2,000万の預金が必要……これを最近やたらと耳にする。
企業や公務員でなければ、2,000万の退職金を手にする事は難しい。そして商売人で国民年金一本の人だと月に10万なんてとんでもない。
「年金だけでは生きていけないよ」…と政府が暗に言ってる。さてさて生きにくい世の中がそこまで来てるような気がする。