MRKなんでも記録

MRKなんでも記録 〜 好奇心・チャレンジ → synapse 増やそう

MRKなんでも記録

MENU

Yahooオークションで送料ぼったくり?なぜキャンセル出来ない?

スポンサーリンク

f:id:r2okarain:20190628230735j:image

先日、Yahooオークションで5,000円程の物を落札した。ヤフオクは今まで何回も経験あるが、今回の送料にあまりに驚いたので記事にした。

 

入札前に送料が気になったが

落札後に送料をお知らせしますと記載
★送料を知りたい都道府県を選択してください……で都道府県を選択しても、送料未定としか表示されない。

 

f:id:r2okarain:20190629123028j:image

 

 

ワタシはここで判断を間違えた
入札前に出品者に送料を聞くべきだった  

 

まあ普通の送料だろうと勝手に思ってしまったのだ。ワタシでなくオットさん希望の買い物だったので、深く考えずに入札したのも悪かった。

 

 

 

落札後こちらの住所・氏名を連絡、そして「送料確定しました」と言ってきた。

f:id:r2okarain:20190628232035p:image

ギョギョッ

(°д°;;)えっ 

6,000円

それも一律6,000円?

 

一律?  そんなバカな、それなら、最初から記載しておけば良いではないか……

オークションで落とす意味ないじゃないか……

 

 

この後、メッセージでのやりとりへと進むが
想定外の送料だったので丁寧にキャンセルをお願いするも拒否され

 

「落札者都合で削除して、悪い評価を入れます」「無責任…」云々 ……と散々な言われよう

 

f:id:r2okarain:20190628232833j:image

 

「えぇ結構、幾らでも悪い評価つけてくれたら結構」……と……返したかった……が辞めた。なにぶん、こちとらは住所氏名を全部知らせてますからね。

 

入金の催促が再々入るが、「払う気は無い」と意思表示。結果「商品の取引自体をキャンセル」でなく「落札者削除」となった。

調べると「落札者削除」の場合は「次の補欠落札者」に繰り上げられる事が出来るらしい。つまり次の人が犠牲者になるのだ、これは申し訳ない。

そして、入金を断ったワタシは落札者都合により「非常に悪い」の評価がついた。恐ろしい事に、出品者は落札者の削除をした後、落札者を「ブラックリスト」へ登録する事も出来るらしい。

 

悪評価が付くとしても、ぼったくり犯に下手(したて)に 出るのはイヤ。「もう二度とヤフオクなんかするものか」……と自分の不手際を棚に上げての逆恨み。

 

 

f:id:r2okarain:20190628233207j:image

 

「ヤフオク送料ぼったくり」を検索すると出てくる出てくる。しかし殆どが泣き寝入り

 

しかも入金する人さえ居た。
つまり勉強代だと思って払ったと……。

 

これには呆れた、下段の「ころたんさんサイト」が言われる通り、だから「ぼったくり」が無くならないのだ。ハイ、ワタシは払いません、悪評価も構いません (イヤだけど仕方がない)

 

 

 ヤフオクの決まり

★出品者はキャンセル依頼を断ることが出来る
★つまり落札者はどんな理由があっても落札した商品は購入しなければいけない
★そして実費送料以外請求禁止となってるが、相談しても「出品者様と話し合いで解決してください」と返事が返ってくるそうだ。

 

 

これでは拉致があかない。


ヤフオクさん、出品者に有利になってるのではないですか?  ぼったくり犯にキャンセルお願いしても無理でしょ

 

だから落札者自体が……いや入札者自体がワタシの様にウッカリではいけない。

 

 

佐◯◯便の人に「最近、小さな物でも落札後の送料確定で一律に数千円ぼったくられるのが多い」と聞いた。印象が悪くなったので、もう使う気は無いが……。

 

大事な事は  (以下当たり前だが)

★入札前に送料を調べ、記載がなければ質問

★相手の評価を調べ、悪い評価は内容を確認

★過去の取引状況を見れば人間性が分かる

★万全を期してから入札

 

 

何より自分の不注意から、不愉快な思いをするのは避けよう

 

 

f:id:r2okarain:20190628233616j:image