友人に頼まれてiPhoneにSIMを入れようとした。まずはAPN設定からスタートしようとネット検索すると、驚いたねぇ〜
Y!mobileではiPhone X以前の機種ではAPN設定が不要になったと書いてある
iPhoneの設定>一般>情報で
キャリア設定アップデート
利用できる新しい設定があります
今すぐアップデートしますか?
……と表示されると書いているが、ワタシのミスで出現しなかった。と後で分かった。
今までなら専用のプロファイルをインストールする必要があったのに、最近はこんなに便利になったんだ。でもつい最近の事だろう。
キャリア名が表示され
アンテナも立ち
電話も機能したのでホッとしたが
LINEを試すと機能しない
ネットも機能しない
そして、こんな表示が
データ通信機能を起動できませんでした。モバイルデータ通信サービスに加入していません
(°д°;;)えっ
(°д°;;)えっ
なに?これっ
つまり電話出来るけどデータ通信が出来ない
あっと、そこで気が付いた。再々失敗するワタシ。古いプロファイルを消さずにスタートしたからだ
歯車の設定>一般>プロファイル
ここの以前のプロファイルを消してから新たにインストールした。
APN設定を済ませ無事設定終了、最初のは単なるヌカ喜びじゃないか。
簡単に出来ると思ったが (毎回そう思うワタシ)、時代は流れ流れて、いつまでも同じではないんだ……な。
SoftBankのIMEI制限って現在?過去? - MRKなんでも記録
Y!mobileのSIMをiPhoneに挿して使うには - MRKなんでも記録
Y!mobile 最初は留守電設定になっているので解除方法を記載 - MRKなんでも記録