ブログを書いてて、強調したい部分に蛍光ペン表示をしたかった。多くのブログにも見られ、これ取り入れたいと思い挑戦。
しかしワタシは「コピペは簡単そう、されど出来ない」のだ。
3人さんのCSSコピペでは何故か出来ず、4人目のサイトで初めて成功した。さんはちサン、ありがとうございました
他サイトのCSSや使い方より、簡単なのでとても重宝してます、感謝感謝。
さんはちサンのblogがいつのまにか「Not Found」となっている
www.sanhacchi.net
不思議なのは失敗した3例は、デザインCSSに張り付けるのだが、4人目の方のは「ダッシュボード」→「設定」→「詳細設定」→下へスクロールして「headに要素を追加」へ張り付けた。
>詳細設定>headに要素を追加 にコピペ
/* 斜体表示を蛍光ペン(緑)風に */
article em{
font-weight: normal;
font-style: normal;
margin:0 0.1em;
padding:0.1em 0.2em;
background:#fcfc60 !important;
background:linear-gradient(to bottom, transparent 60%, rgba(252,252,84,0.8) 60%) !important;
}
/* iタグは斜体*/
なんか要素って、写真のcecter化とか、でメッチャ分かりにくい説明に出てきた。もう詳しく考えず、出来たからいいや・・・で終わり。
使い方は、「見たまま編集画面」で蛍光を付けたい所を範囲指定して、斜体の i を押せばよい
今日は「記事タイトルの字の中央化」「蛍光ペン」の2つが出来て万々歳