
弟がバイクのブログをしていて身近に感じていたが、昔からネット関連は、情報収集だけで情報発信する気は全くなかった。
ホームページなど全く論外
自分に発信する物が何もなかったからである
ホームページなど全く論外
自分に発信する物が何もなかったからである
ただ例外として、写真混じりの旅行記を押し売りみたくLINEのノートに送っていた。友達は迷惑だっただろう(笑)

結果「そうだ、ブログに挑戦してみよう」…と思い書き始めた
書くことは結構あり日々の事から旅行まで。記録と写真が全部残るのが、とても嬉しい。そして、書く楽しみも満たされている。
★…★…★…★…★…★…★…★…★
老後に見返す楽しみにして書いていたが、Yahooブログが12月に閉鎖と決まり、引越しを考えるものの、他のブログを体験しても気にいるブログが無い
……………………………………………

結果「そうだ、ブログに挑戦してみよう」…と思い書き始めた
書くことは結構あり日々の事から旅行まで。記録と写真が全部残るのが、とても嬉しい。そして、書く楽しみも満たされている。
★…★…★…★…★…★…★…★…★
老後に見返す楽しみにして書いていたが、Yahooブログが12月に閉鎖と決まり、引越しを考えるものの、他のブログを体験しても気にいるブログが無い
……………………………………………

選択基準は
1.公開の選択肢があるブログ
Yahooブログの様に公開・非公開・友達・ファンと選択肢がある。可愛い孫の顔とか友達とか、ボカした写真ではつまらない。
2.後から投稿追加できる様に、日付を選択出来るのが良い
3.投稿の編集にコード表示とか出ないのが良い
4.宣伝がせめてYahooブログ並みが良い
5.将来Yahooブログの様に閉鎖にならないブログ
6.今まで考えた事がなかったが、アフィリエイトに興味が出てきた。ダメでも一度は挑戦してみたい

………………………………………………
いま引越しに向けて次なるブログの情報収集をしている

★引越し手段
FC2を利用だと、タイトルの前後に不要文字が入るのを手作業で削除するのが大変らしく、他の手段を模索中
★引越し後に最終ブログに再度引越し
★今までのブログを印刷出来るらしい、そして本にも出来るサイトがある
これは良いな…と思案中
ただYahooブログにはエクスポート機能が無い
やはり他ブログへ移行後の印刷しかないのか。
http://www.mybooks.jp
マイブック、昔、写真を冊子にした事がある
毎日ネットを見て情報収集しているが、自分に必要な情報を、膨大な量の中から見つけるのが大変だ。
