
iPhone等のストレージ不足解消策をネットで調べてみた
★1.使用頻度の少ないアプリ全削除 or 部分削除
設定 > 一般 > iPhoneストレージ
「非使用のAppを取り除く」でも良いし
個別にアプリを削除しても良い
滅多に使わないなら「Appを削除」しよう
ストレージを沢山と食うのはやはりゲームとかLINEだな
しかし上のアプリ
アプリ本体より「書類とデータ」が大きい
単なる写真のコラージュアプリだのに「書類とデータ」がなぜ溜まる?
iTunesに繋いで、iPhoneの中を占める割合を見ると不明な「その他」がダントツに多い
きっとこれが原因だね
気味が悪いゾーンだ
アプリを削除後、またインストールすれば、この気味の悪いゾーンは消えるだろう
なら、iPhoneをiTunesにバックアップした後、リカバリして再度インストールすれば一番簡単。
★…★…★…★…★…★…★…★…★…★…★
★2.不要な写真・動画を削除する
知らぬ間に溜まる写真やスクショ
私のiPhone内の写真は6,300枚+動画160本
断捨離しなくては。
・容量を食う「Live Photos」をオフに
・フォトストリームをオフにした方が、iPhone本体を圧迫しない
私はiCloud嫌いだから、はなから利用しない
・HDR写真の「通常の写真」は残さない設定に
★…★…★…★…★…★…★…★…★…★…★
★3.Safariの「履歴とWebサイトデータを消去」
★…★…★…★…★…★…★…★…★…★…★
結果として
不要なアプリ削除
不要な写真・動画削除
この後、iTunesにバックアップ
この後、iPhoneリカバリ
この後、iPhone復元
垢を落とす為には、この3ステップ
https://appllio.com/how-to-delete-iphone-storage-others-data-for-keep-capacity
★…★…★…★…★…★…★…★…★…★…★
バックアップ時に「iPhoneのバックアップを暗号化」も併せてチェックを入れると、ヘルスケアデータのバックアップやLINEのトーク内容などもしっかりとコンピューターに保存されるらしい
しかし「暗号化にチェック」を入れるのには一抹の不安がある。
友達が、このチェックを入れた為にドツボにハマった……(笑)
うちの息子もパスワードを忘れて、auでiCloudから丸ごと復元した
つまりiCloudに全面的に頼れば、それはそれで助かるんだ
しかし、LINEトーク
「暗号化にチェック」を入れなくてもiCloud Driveに保存されるのではないか?
iCloud嫌いだが、LINEだけには使ってる
しかし、LINEトークが復旧されるかどうか試した事がない
「暗号化にチェック」を信じてみよう
★1.使用頻度の少ないアプリ全削除 or 部分削除
設定 > 一般 > iPhoneストレージ
「非使用のAppを取り除く」でも良いし
個別にアプリを削除しても良い
滅多に使わないなら「Appを削除」しよう
ストレージを沢山と食うのはやはりゲームとかLINEだな
しかし上のアプリ
アプリ本体より「書類とデータ」が大きい
単なる写真のコラージュアプリだのに「書類とデータ」がなぜ溜まる?
iTunesに繋いで、iPhoneの中を占める割合を見ると不明な「その他」がダントツに多い
きっとこれが原因だね
気味が悪いゾーンだ
アプリを削除後、またインストールすれば、この気味の悪いゾーンは消えるだろう
なら、iPhoneをiTunesにバックアップした後、リカバリして再度インストールすれば一番簡単。
★…★…★…★…★…★…★…★…★…★…★
★2.不要な写真・動画を削除する
知らぬ間に溜まる写真やスクショ
私のiPhone内の写真は6,300枚+動画160本
断捨離しなくては。
・容量を食う「Live Photos」をオフに
・フォトストリームをオフにした方が、iPhone本体を圧迫しない
私はiCloud嫌いだから、はなから利用しない
・HDR写真の「通常の写真」は残さない設定に
★…★…★…★…★…★…★…★…★…★…★
★3.Safariの「履歴とWebサイトデータを消去」
★…★…★…★…★…★…★…★…★…★…★
結果として
不要なアプリ削除
不要な写真・動画削除
この後、iTunesにバックアップ
この後、iPhoneリカバリ
この後、iPhone復元
垢を落とす為には、この3ステップ
https://appllio.com/how-to-delete-iphone-storage-others-data-for-keep-capacity
★…★…★…★…★…★…★…★…★…★…★
バックアップ時に「iPhoneのバックアップを暗号化」も併せてチェックを入れると、ヘルスケアデータのバックアップやLINEのトーク内容などもしっかりとコンピューターに保存されるらしい
しかし「暗号化にチェック」を入れるのには一抹の不安がある。
友達が、このチェックを入れた為にドツボにハマった……(笑)
うちの息子もパスワードを忘れて、auでiCloudから丸ごと復元した
つまりiCloudに全面的に頼れば、それはそれで助かるんだ
しかし、LINEトーク
「暗号化にチェック」を入れなくてもiCloud Driveに保存されるのではないか?
iCloud嫌いだが、LINEだけには使ってる
しかし、LINEトークが復旧されるかどうか試した事がない
「暗号化にチェック」を信じてみよう