
外付けHDDをPC用にフォーマット完了
お次はPCのバックアップ
…………………………………………………………
イメージバックアップ
Windowsの丸ごとバックアップのこと。
OSであるWindows・インストールしたプログラム・追加されたデータ・各種ユーザー設定を含んだシステムドライブ(Cドライブ)をそのままひとつのイメージファイルとしてバックアップすること。
…………………………………………………………
イメージバックアップのメリット
★リカバリーディスクがないパソコンでは、イメージバックアップがディスクの代替となる
★アプリケーションのCDがない、あるいは紛失したパソコンでは、イメージバックアップによりアプリケーションの再インストールができないという事態を回避できる
★パソコンの初期化と比較すると、大幅に時間が労力を減らすことができる
★ウイルス感染や調子の悪い場合に復旧できる
★疑問として……不調時にこのイメージバックアップから復元した場合、初期化ほどPC内部がスッキリしないのではないか?
★…★…★…★…★…★…★…★…★…★…★
PCバックアップ手順
1.Windowsシステムのバックアップ
1回目は失敗
2回目は成功
コントロールパネル→
バックアップと復元→
システムイメージの作成
外付けHDD指定→次へ→
お次はPCのバックアップ
…………………………………………………………
イメージバックアップ
Windowsの丸ごとバックアップのこと。
OSであるWindows・インストールしたプログラム・追加されたデータ・各種ユーザー設定を含んだシステムドライブ(Cドライブ)をそのままひとつのイメージファイルとしてバックアップすること。
…………………………………………………………
イメージバックアップのメリット
★リカバリーディスクがないパソコンでは、イメージバックアップがディスクの代替となる
★アプリケーションのCDがない、あるいは紛失したパソコンでは、イメージバックアップによりアプリケーションの再インストールができないという事態を回避できる
★パソコンの初期化と比較すると、大幅に時間が労力を減らすことができる
★ウイルス感染や調子の悪い場合に復旧できる
★疑問として……不調時にこのイメージバックアップから復元した場合、初期化ほどPC内部がスッキリしないのではないか?
★…★…★…★…★…★…★…★…★…★…★
PCバックアップ手順
1.Windowsシステムのバックアップ
1回目は失敗
2回目は成功
コントロールパネル→
バックアップと復元→
システムイメージの作成
外付けHDD指定→次へ→


バックアップの開始クリック

バックアップ完了

システム修復ディスク作成画面が出たので、DVDで作成した

…………………………………………………………
取り敢えず、最低限のバックアップと回復DVDは作った
初期化後のPCとイメージバックアップ後のPCとの差がよく分からない
イメージバックアップはWin10
初期化したらWin7さてさてどちらを選ぶのが得策かな?
調べると、やはり新バージョンの方が良いと言うのが多かった
パソコンが時々調子が狂うので、念の為にバックアップした。
あわせて読みたい