そう設定する事もなく、すぐ使える
あの手この手と触りまくっていると、TVと連携できるようだ
Google Homeとテレビの連動条件
-
我が家はauひかりTV 契約中。私の和室に繋いでいる
-
使ってる機種はauひかりTV接続機器 STW2000
-
そしてGoogle Home
この3つが揃うとTVと連携できる
(他にもあるが、我が家だけを記載)
これは驚いた、想定外の嬉しさだ
お次に
テレビとスマホのYouTubeを連携し、Google Homeとも連携した
「OK Googleスピッツの動画を再生して」
「OK Google猫の動画を再生して」
- するとテレビの電源が入ってYouTubeの動画が流れる
驚いたねぇ~
TVの電源入って
YouTubeが開いて
目指す動画が流れる - そしてiPhoneの中のYouTubeアプリで再生するとそれもテレビで流れる
なんとなく連携 連携と続けたので
設定した本人も訳分からなくなった
息子が「2階のもそうして」
いやいや息子よ、2階はそうするべきではなく、多チャンネルのauひかりTV契約は不要なんだよ。代わりに、Google Chromecast(クロームキャスト)をTVのHDMIに刺せば同様のことが出来るらしい。詳しくは次回へ
Chromecastでできることとは? ~Google Home連携や便利な使い方の紹介~ | Techs Life
★…★…★…★…★…★…★…★…★…★…★
オットさんが最近やたらとYouTubeを見ていた。家の中だけならまだしも、外でも見るものだからパケオーバーで低速になってしまう。自業自得だから、パケ追加はしないものの、リビングTVでYouTubeが見れるようにした
Amazonプレミアム会員なので Amazon の Fire TV Stickを付けたのだが、大画面でYouTubeが見れるようになったものだから大喜び。
うん、大画面だと、これは見やすい
ただ心配なのは、オットさん操作を覚えられるかな?
★…★…★…★…★…★…★…★…★…★…★
しかし、なんとまあ、我が家の古いTVでも、スマホとネットを使ってスマート家電たるものに早替りするとは……。ホント驚いた。
TV見ながら寝てしまう私にとって夢うつつで
「ねぇGoogle、テレビ消して」は便利
ただ「TVのボリュームを上げて」には反応しないから、またシツコク調べてみよう
ただ心配なのは、オットさん操作を覚えられるかな?
★…★…★…★…★…★…★…★…★…★…★
しかし、なんとまあ、我が家の古いTVでも、スマホとネットを使ってスマート家電たるものに早替りするとは……。ホント驚いた。
TV見ながら寝てしまう私にとって夢うつつで
「ねぇGoogle、テレビ消して」は便利
ただ「TVのボリュームを上げて」には反応しないから、またシツコク調べてみよう
まとめ
Google Homeから話がそれてしまうが、Amazon の Fire TV Stickが殊の外素晴らしい。テレビ観るなら断然 Fire TV Stick だ。
最近のテレビは見る気がしない......しかしこれがあれば映画・ドラマ多種多様・もちろんYouTubeも見れる。
auひかりテレビを契約しているが、利用料が高いわりに選択肢が少ない
その点 Fire TV Stick は本体購入後は料金発生しない
NETFLIX・GYAO・hulu・U-NEXTなどの動画は有料契約だが、安くて番組が多い。
その点 Fire TV Stick は本体購入後は料金発生しない
NETFLIX・GYAO・hulu・U-NEXTなどの動画は有料契約だが、安くて番組が多い。
Google Homeは情報を聞く・遊び相手。
テレビは Fire TV Stick 利用・・・と使い分けすると便利だと思う。